ここのところ、各種MIX作業を試しているが・・・
結局のところ、パンニングを如何に処理するか? ということかなと。
※ 今回の私の仕事(とある曲)に関しての肝は”パンニング”だったという意味。
今更だけれども・・・基本中の基本だけどさー
まあ、もちろんそれだけではないのだが、第一に考えるべきは左右の振り分けかと。
※ 音量もあるので”第一”は言い過ぎかもしれないが、それぐらい影響を及ぼすといった意味。
ステレオ音源の場合はバランスコントロールか・・・
”厳密な定義”なり”呼び名”の類はともかく、まあ、そういうこと。
そんなことを痛切に感じた本日、2022年7月2日(土)の午後。
いろいろ複雑なことを試した挙げ句、基本の基本に辿り着くという・・・
こうして”言葉”にしてしまうとバカみたいな話なんだけど、実際、その様に感じたというお話。
シンプル・イズ・ベストとはよく言ったもので・・・
なんでもそうだけど、お湯を沸かしてお茶を入れるとか、そうした”当たり前”のことが大切かなと。
ただ、お湯を沸かすにしても電気ポットなのか? 南部鉄器なのか? で大分変わる訳で・・・
で、どんな茶葉をどの様な分量で、且つ、何度のお湯で入れるのか?
まあ、要するにそういったことですな。
という訳で・・・
またやり直しだ〜!
執筆・撮影:関口純
(c)Rrose Sélavy