まとめ 小道具/大道具 演劇小道具工房

【作り方を徹底解説!】演劇・舞台の小道具に関する人気記事まとめ

Rrose Sélavy ONLINE(ローズセラヴィオンライン)では、演劇・音楽・芸術に関する記事をお届けしています!

記事数が多くなってきたので、皆様が目的の記事にアクセスしやすいよう、ジャンルごとの人気記事をまとめました。

こちらのページでは、劇団や演劇部で小道具を作るとき必見の【小道具】に関する人気記事を随時まとめていきます。

プロが教える小道具の作り方のコツや素材の扱い方のポイントも満載なので、ぜひチェックしてくださいね!

基本を知る

ニスのカラー比較

【演劇小道具工房/第6回】ダイソーとセリア 100均ニスを全カラー比較! 同じ色名でも塗ってみると…?

手軽に購入できて便利な100円ショップのニス。同じ名前のカラーでも、お店によって色が違います!

ダンボールの基本

【演劇小道具工房/第11回】プロのダンボール工作!立体的な鬼のお面の作り方 <後編>〜段ボールの特性・構造を知ろう!〜

鬼のお面の作り方を通して、ダンボールの特性・扱い方のコツをとことん解説! 知っておくと、ダンボール工作がスムーズにできるようになりますよ♪

身につける小道具

衣装・コスプレに

【演劇小道具工房/第1回】ハロウィンコスプレにもぴったり♡動物や悪魔に!動きが映える「しっぽ」の作り方<前編>

「動きのあるしっぽを衣装に付けたい!」というときは、こちらの記事をご覧ください。作り方から固定方法まで、徹底解説しています!

踊ってもOK!

【演劇小道具工房/第3回】コスプレカチューシャやヘッドドレスがダンスOKの固定力に…!「ヘッドアイテム」のつけ方

カチューシャやヘッドアイテムを踊っても外れないぐらい、しっかり固定できる加工&装着方法を伝授します。上記のしっぽとセットで身につけるのもおすすめです♪

作れる小道具

本を加工

【演劇小道具工房/第9回】本の表紙・タイトルをアクリル絵の具でプチ加工する方法! 小道具紹介「アリスママの辞書」

本を小道具として使いたいときに、表紙やタイトルをアクリル絵の具で加工すれば、オリジナルの本が完成します! 装丁にこだわると、一気に雰囲気のある小道具になりますよ。

理想の鳥

【演劇小道具工房/第8回】フェイクバードの制作過程! 小道具紹介「鳥のフーちゃん」

理想の大きさや色で作るフェイクバードはとってもおしゃれでステージ映えします。インテリアとして飾っておいても可愛いです♡

作る楽しさを!

もちろん小道具は購入することもできますが、「作る」という選択肢を持っていると、理想の大きさやデザインのものを形にすることができます。

何より、小道具を作る過程自体も楽しいものです! 演劇小道具工房」では、プロが小道具の作り方や知識を紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

もし「こんなグッズはどう作ればいいの?」「小道具を作ってほしい」など、道具に関するお悩みがあれば、個人コンサルよりご相談ください。専門家が個別にアドバイス&指導いたします♪

芸術総合講座

理想の小道具や衣装をデザインしたり作ったりするためには、普段から幅広く興味を持って見聞を広めておくことが重要です。演劇や音楽について継続して学びたい方はこちらへ!

詳しくはコチラ

演劇の相談室

演劇に関する様々なお悩み相談はこちらで受付中。衣装に関するお悩み・ご相談・制作のご依頼もこちらからどうぞ!

詳しくはコチラ

執筆:編集部
(c)Rrose Sélavy

Information

大好評配信中!

ルーシー・フラワーズ 1stシングル「MÄRCHEN」 各種ストリーミングサービスにて 大好評配信中!

詳しくはコチラ

オンラインで専門家から学べる講座

子役・女優・俳優活動の疑問は、プロに相談して解決! オーディション対策のための個人レッスン&相談から、徹底的に芸能の基礎が学べる講座まで、多彩なメニューをご用意しております。

詳しくはコチラ